新着情報展示会過去の展示会ギャラリー案内リンクブログ

徒然なるジュエリー展

作品1

作品1

作品2

作品2

作品3

作品3

作品4

作品4

作品5

作品5

展示風景

作品6

作品7

作品7

作品8

作品8

詳細

銀に魅せられて、早々30年。
延ばしたり、たたいたり、ねじったり、つぶしたり、丸めたり、溶かしたり、くっつけたり、組み合わせたり、磨いたり、傷つけたりと、如何様にも変化してその時々に、楽しませてくれる。石とフォルム、イメージは果てしない。

84年から作り続けているラインのジュエリー。
現在、私が惹かれている金属の持つバネの力を利用した実験的なジュエリー。
石留めの古典からはなれたジュエリー。他にもメッセージを込めたリサイクルのジュエリーを考案中です。

あらい静枝 コサージュ教室

ステックニー順子


1977年
金沢美術工芸大学工芸デザイン鍛金科卒業

1977年〜82年
池沢和平氏師事(金美ID卒)ジュエリー制作の基礎を教わる

1983年
岩倉康二氏主宰 スタジオビスに勤務

1978年〜90年
伝統工芸 故桂盛行氏、盛仁氏(現人間国宝)師事金具技法を教わる。金工展に出品

1984年
欧米、北アフリカ7ヶ月の遊行

1990年
渡米、北カリフォルニア州サンフランシスコ近郊に移住。クラフトフェアーに参加、ジュエリーの技術講座など受講

1998年〜2000年
PAVEジュエリーで宝飾職人として勤務

2000年
Majime工房設立。地元のACCIギャラリーなどで常時展示。Metal Arts Guildの会員

2006年
第1回金の美展覧会に参加

2010年〜2011年
UPTOWNグループ展、地元のPro Artsに参加